おすすめ花情報

  1. 高野槇 入荷してます。

    毎日毎日うだるような暑さが続きます。今年の暑さは尋常ではないですね。花にとっても厳しい環境です。そこで、今の季節、仏事におすすめなのは、高野槇です。高野山のとなり、野迫川村の高野槇業者さんに直で納品してもらってます。強いです!…

  2. ガーデンカーネーション

    もうすぐ母の日カーネーションの鉢物も種類・色・大きさも色々あります。でも、お客様から「すぐに枯らしてしまって・・・」というお声を聞くことも多いです。そこでおすすめなのがこのガーデンカーネーションこのお花、猛暑が続…

  3. クリスマスツリーにおすすめゴールドクレスト

    12月も中頃になり、いよいよあわただしくなってきましたね。クリスマスソングも流れ、そろそろ、クリスマスツリーを飾ろうというお宅も多いのではないでしょうか?クリスマスツリーと言えば、モミの木ですね。欧米では庭木として多く植えられています。品種が多くあ…

  4. もうすぐ敬老の日

    9/18(月)敬老の日日頃、お世話になっているおじいちゃん、おばあちゃんにまた、遠くてなかなか会いに行けないおじいちゃん、おばあちゃんに「いつもありがとう」の感謝の気持ちと「いつまでも、元気でいてね。」の願いを込めてお花…

  5. ユニークなフウセンカズラ

    フウセンカズラ(風船葛)フウセンカズラは、暑さや日差しに強く、夏から秋にかけてつるをどんどん伸ばす1年草です。小さな白い花自体はあまり目立ちませんが、そのあとできる紙風船のように膨らんだ果実がユニークです。果実はホオズキのように内側は空洞に…

  6. 個性的なフォルムのリアトリス

    この季節よく見かけるお花 リアトリスラベンダーの背丈を長くしたような独特のフォルムで私はこのお花を見ると、手持ち花火を連想します。だから、「夏」・「お盆」って感じなんですよねお供え花やアレンジに使用することが多いのですが、お供えのお花という…

  7. カスミ草の代わりに

    昨日、閉店間際に「カスミ草ありますか?」とお客様がこられました。今ガーベラとカスミ草を花瓶にかざっているのだけど、カスミ草がよわってきているので差し替えたいということでした。どんなお花も引き立ててくれるカスミ草、好き…

最近の記事

PAGE TOP