
サルビア Scarlet sage
初夏~秋の花(最盛期は5~10月)。花色は赤、青、ピンク、紫、白など。
花名の由来
属名の学名「salvia(サルビア)」は、ラテン語の「salvus(健康、よい状態、安全)」を語源とし、古代ローマ時代からこの植物の一種が薬草として用いられたことに由来します。
サルビア全般の花言葉
「尊敬」「知恵」「良い家庭」「家族愛」
色別の花言葉
赤いサルビア
「燃える思い」
青いサルビア(ブルーセージ)
「尊敬」「知恵」
花言葉の由来
ラテン語の”salvus”は、フランスで”sauge”となり、イギリスで”sage”に変化しました。この「sage(セージ)」は、英語で賢人を意味する”sage”と同じ語であり、花言葉の「尊敬」「知恵」もこれに由来するといわれます。赤いサルビアの「燃える思い」という花言葉は、その情熱的な花色にちなみます。
9月19日生まれの有名人
日本
・高橋是清 (第20代内閣総理大臣 / 1854年9月19日~1936年2月26日)
・小柴昌俊 (ノーベル物理学賞受賞者 / 1926年9月19日)
・MALTA (サックス奏者 / 1949年9月19日)
・おさる (お笑いタレント / 1968年9月19日)
・IMALU (タレント / 1989年9月19日)
海外
・アンリ3世 (フランス王 / 1551年9月19日~1589年8月2日)
この記事へのコメントはありません。