
「オミナエシ」「ダチュラ」
オミナエシ(女郎花)
花名の由来
オミナエシ(女郎花)の由来には諸説あり、
黄色い小花が粟飯(あわめし)の粟粒に似ていることから、粟飯の別名であった女飯(おみなめし)が転じたとする説、
「おみな」は女性を指し「えし」は古語の「へし(圧し)」で、
美女を圧倒する美しさから名づけらたとする説などがあります。
オミナエシ全般の花言葉
「美人」「はかない恋」「親切」
花言葉の由来
花言葉の「美人」「はかない恋」は、さびしげに秋風にゆれる繊細で女性的な花姿に由来するといわれます。
ダチュラ(木立朝鮮朝顔)Angel’s trumpet
夏の花。花色は白、黄、ピンクなど。
花名の由来
「ダチュラ」の名はチョウセンアサガオ属の学名」(Datura)ですが、
園芸上「ダチュラ」と呼ぶ場合、一般に近縁種のキダチチョウセンアサガオ属を指します。
花を下向きに咲かせるキダチチョウセンアサガオは、英名の「Angel’s trumpet(天使のトランペット)」から、
日本でもエンジェルストランペットの別名があります。
ダチュラ全般の花言葉
「愛嬌」「偽りの魅力」
花言葉の由来
花言葉の「愛嬌」は、トランペットに似た大型の花がいくつもぶら下がって咲く姿がかわいらしいことにちなむともいわれます。
8月16日生まれの有名人
日本
・小木博明 (お笑い芸人 / 1971年8月16日)
・西田ひかる (タレント / 1972年8月16日)
・本田朋子 (フリーアナウンサー / 1983年8月16日)
・大沢あかね (タレント / 1985年8月16日)
・ダルビッシュ有 (メジャーリーガー / 1986年8月16日)
・ざわちん (ものまねメイクアーティスト / 1992年8月16日)
海外
・ジェームズ・キャメロン (カナダの映画監督 / 1954年8月16日)
・マドンナ (米国のミュージシャン / 1958年8月16日)
この記事へのコメントはありません。