
菩提樹
花名の由来
菩提樹(ボダイジュ)は、
臨済宗の開祖栄西(1141~1215)が中国から持ち帰ったと伝えられています。
釈迦は菩提樹の下で悟りを開いたいわれますが、
釈迦の菩提樹はガジュマルなどと同じクワ科のインドボダイジュ(印度菩提樹)を指します。
中国では熱帯産であるインドボタイジュの生育には適さないため、
葉の形が似ているアオイ科の本種を菩提樹としたといわれます。
菩提樹の花言葉
「夫婦愛」 「結婚」
花言葉の由来
ギリシア神話の神々の王ゼウスに仕えたフィレモンとバウキスという老夫婦がいました。二人は死によって離ればなれになるのを おそれ、フィレモンはカシの木にバウキスはボダイジュに変わり、永久に仲よく暮らしたといいます。
花言葉の「夫婦愛」「結婚」はこの言い伝えに由来するといわれます
ギボウシ
夏の花。花色は藤色、白、紫など
ギボウシ全般の花言葉
「沈静」
花言葉の由来
花言葉の「沈静」は、
淡紫色の清楚でひかえめな花姿が
静かで安らかな印象を与えることに由来するともいわれます。
7月9日生まれの有名人
日本
・亀山天皇 (第90代天皇 / 1249年7月9日~1305年10月4日)
・霊元天皇 (第112代天皇 / 1654年7月9日~1732年9月24日)
・エド山口 (タレント / 1948年7月9日)
・稲垣潤一 (ミュージシャン / 1953年7月9日)
・久本雅美 (お笑いタレント / 1958年7月9日)
・やしろ優 (お笑いタレント / 1987年7月9日)
・鈴木奈々 (ファッションモデル / 1988年7月9日)
海外
・トム・ハンクス (米国の俳優 / 1956年7月9日)
この記事へのコメントはありません。