7月19日の誕生花

 

「トリカブト」「ゲッカビジン」

トリカブト Monkshood

夏の花。花色は紫、白、ピンク、黄など。

花名の由来

花名のトリカブト(鳥兜)は、舞楽の衣装の鳥兜に花の形が似ていることに由来するといわれます。また、鶏の鶏冠(とさか)に似ていることによるという説もあります。

 

トリカブト全般の花言葉

「騎士道」「栄光」「人嫌い」「厭世家」「復讐」

花言葉の由来

トリカブトは英語でも「Monkshood(修道士のずきん)」や「Helmet flower(カブトの花)」と呼ばれています。花言葉の「人嫌い」は修道士にちなみ、「騎士道」「栄光」はカブトに由来します。「復讐」の花言葉は、トリカブトの毒にちなむといわれます。

 

月下美人 Dutchman’s pipe cactus

夏~秋の花。花色は白。

花名の由来

花名の月下美人は、この花が夜に咲き始め、翌朝までにしぼんでしまうことに由来します。

 

ゲッカビジン全般の花言葉

「はかない美」「はかない恋」「あでやかな美人」

花言葉の由来

花言葉の「はかない美」「はかない恋」は、ゲッカビジンが夜に咲き始め、翌朝までにしぼんでしまう一夜かぎりの花であることに由来します。また、「あでやかな美人」の花言葉は、艶麗な美女のようなおもむきがあるその花姿にちなみます。

 

7月19日生まれの有名人

日本

・三波春夫 (演歌歌手 / 1923年7月19日~2001年4月14日)
・近藤真彦 (歌手 / 1964年7月19日)
・杉本彩 (タレント / 1968年7月19日)
・宮藤官九郎 (脚本家 / 1970年7月19日)
・藤木直人 (俳優 / 1972年7月19日)

海外

・エドガー・ドガ (フランスの印象派画家 / 1834年7月19日~1917年9月27日)

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP