
「ジギタリス」「ブライダルベール」
ジギタリス Foxglove
夏の花(最盛期は5~6月)。花色は紫、白、ピンクなど。
花名の由来
属名の学名「Digitalis(ジギタリス)」は、ラテン語の「digitus(指)」を語源とし、花の形が指サックに似ていることに由来します。
別名の「狐の手袋(キツネノテブクロ)」は、英名のフォックス・グローブ(Foxglove)をそのまま訳したもので、この花が手袋の指のように見えることにちなみます。
ジギタリス全般の花言葉
「不誠実」「熱愛」
花言葉の由来
花言葉の「不誠実」は、ギリシア神話にてサイコロ遊びが好きだったゼウスの妻ヘラ(下記参照)に由来するといわれます。
ジギタリスとギリシア神話
全知全能の神ゼウスの妻であるヘラは日頃からサイコロ遊びに興じていました。
ある日、誤ってサイコロを地上に落としてしまったヘラはゼウスに取ってくるよう頼みました。
しかし、ヘラのサイコロ遊びを好ましく思っていなかったゼウスは地上に落ちたサイコロをジギタリスの花に変えてしまったといいます。
ジギタリスと毒
ジギタリスは薬用植物としても有名ですが、全草に猛毒があり観賞用に栽培する際には取り扱いに注意が必要です。
ヨーロッパでは、ジギタリスの花の内側にある濃い紫色の斑点は、毒のある印として妖精がつけた指跡だという言い伝えもあるそうです。
ブライダルベール Dotted bridal veil
春、秋の花。花色は白。
花名の由来
属名の学名「Gibasis(ギバシス)」は、ラテン語の「gibber(こぶ)」を語源とし、この属の植物の萼(がく)の基部にこぶのような突起があることにちなむといわれます。
ブライダルベールの花名は、白いベールをまとった花嫁のような純白の花を咲かせることに由来するといわれます。
英語では「Dotted bridal veil」や「Tahitian bridal veil(タヒチ島のブライダルベール)」と呼ばれます(実際にはタヒチ島の原産ではなくメキシコ原産です)。
ブライダルベール全般の花言葉
「幸福」「願い続ける」
花言葉の由来
花言葉の「幸福」は花名のブライダルベールからで、結婚式でベールをまとった幸せな花嫁にちなむといわれます。
6月13日生まれの有名人
日本
・山田邦子 (お笑いタレント / 1960年6月13日)
・森口博子 (歌手、タレント / 1968年6月13日)
・本田圭佑 (サッカー選手 / 1986年6月13日)
海外
・ジェームズ・クラーク・マクスウェル (英国の理論物理学者 / 1831年6月13日~1879年11月5日)
・ウィリアム・バトラー・イェイツ (アイルランドの詩人 / 1865年6月13日~1939年1月28日
この記事へのコメントはありません。