6月11日の誕生花

 

「アガパンサス」「ベニバナ」

アガパンサス Agapanthus

夏の花。花色は紫、白、青、ピンクなど。

花名の由来

属名の学名「Agapanthus(アガパンサス)」は、ギリシア語の「agape(愛)」と「anthos(花)」が語源となり、「愛の花」という意味があります。

別名は紫君子蘭(ムラサキクンシラン)、英語ではアフリカンリリー(African lily)とも呼ばれます。

 

アガパンサス全般の花言葉

「恋の訪れ」「ラブレター」「知的な装い」

花言葉の由来

花言葉も「愛の花」という意味をもつアガパンサスの名前にちなんだものとなり、「恋の訪れ」「ラブレター」の花言葉がつけられました。「知的な装い」の花言葉は、淡青紫色の涼しげで繊細な花姿に由来するといわれます。

 

紅花 Safflower

夏の花(最盛期は7月)。花色は黄、オレンジ、赤。

花名の由来

ベニバナの花の咲きはじめは黄色ですが、生長につれて赤く変化します。和名の「紅花(ベニバナ)」は、この花から紅色の染料をとったことに由来します。

英語では「Safflower(サフラワー)」と呼ばれます。日本でもベニバナの種子から採取される油をサフラワー油(紅花油)と呼んでいます。

 

ベニバナ全般の花言葉

「化粧」「装い」「包容力」

花言葉の由来

花言葉の「化粧」「装い」は、ベニバナから抽出した天然色素が口紅や染料につかわれたことにちなみます

 

6月11日生まれの有名人

日本

・徳川家宣 (江戸幕府6代将軍 / 1662年6月11日~1712年11月12日)
・豊田喜一郎 (トヨタ自動車創業者 / 1894年6月11日~1952年3月27日)
・沢口靖子 (女優 / 1965年6月11日)
・山口もえ (タレント / 1977年6月11日)
・新垣結衣 (女優 / 1988年6月11日)
・佐々木彩夏 (ももいろクローバーZ / 1996年6月11日)

海外

・ジョー・モンタナ (米国のアメリカンフットボール選手 / 1956年6月11日)
・ジャン・アレジ (フランスのレーシングドライバー / 1964年6月11日)

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP