
「スズラン」「フロックス」
鈴蘭 Lily of the valley
早春~初夏(最盛期は5月)の花。花色は白、ピンク、赤。
花名の由来
花名の鈴蘭(スズラン)は、その花が鈴のように見えることに由来します。
スズラン全般の花言葉
「再び幸せが訪れる」「純粋」「純潔」「謙遜」
花言葉の由来
花言葉の「再び幸せが訪れる」は、スズランが北国の人々にとって春の訪れの喜びのしるしになっていることに由来します。また、ヨーロッパでは古くから聖母マリアの花とされており、花言葉もそれにちなんで「純粋」「純潔」となりました。
フロックス Phlox
春~秋の花(種によって異なる)。花色は赤、ピンク、白、オレンジ、黄、紫、青、複色など。
花名の由来
属名の学名「Phlox(フロックス)」は、ギリシア語の「phlogos(火炎)」が語源となり、その花色に由来するといわれます。
フロックス属のクサキョウチクトウは英語で「Summer phlox(夏のフロックス)」、キキョウナデシコは「Annual phlox(一年草のフロックス)」などと呼ばれます
フロックス全般の花言葉
「合意」「一致」
種類別の花言葉
クサキョウチクトウ(オイランソウ)
「温和」
キキョウナデシコ
「あなたの望みを受けます」
花言葉の由来
花言葉の「合意」「一致」は、小花が集まって咲く姿に由来します。
5月2日生まれの有名人
日本
・なべおさみ (コメディアン、俳優 / 1939年5月2日)
・夏木マリ (女優、歌手 / 1952年5月2日)
・秋元康 (作詞家、放送作家 / 1958年5月2日)
・笑福亭鶴笑 (落語家 / 1960年5月2日)
海外
・デビッド・ベッカム (英国のプロサッカー選手 / 1975年5月2日)
この記事へのコメントはありません。