
「シバザクラ」「レンゲソウ」「リンゴ」「ハナカイドウ」
芝桜 Moss phlox
春の花。花色はピンク、紫、赤、白、青など。
花名の由来
属名の学名「Phlox(フロックス)」は、ギリシア語の「phlogos(火炎)」が語源となり、その花色に由来するといわれます。
和名の芝桜(シバザクラ)は、サクラと同時期にサクラに似た花を咲かせ、その後は常緑の茎葉が芝生のように広がることにちなみます。
英語では「Moss phlox(苔状のフロックス)」や「Creeping phlox(ほふく性のフロックス)」と呼ばれます。
シバザクラ全般の花言葉
「合意」「一致」「臆病な心」
花言葉の由来
ピンクや白などのかわいらしい花を敷きつめたように咲かせるシバザクラ。花言葉の「合意」「一致」は、シバザクラが密集して咲くことに由来します。また「臆病な心」の花言葉は、小さな花が群れて咲く様子にちなむといわれます。
蓮華草 Chinese milk vetch
春の花(最盛期は5月)。花色は赤、白、紅紫、紫など。
花名の由来
正式な名称は「紫雲英 / 翹揺(ともにゲンゲ)」。別名の「蓮華草(レンゲソウ)」は、この花がハス(蓮)の花に似ていることに由来します。また、「蓮華(レンゲ)」とも呼ばれます。
英名の「Chinese milk vetch(中国のミルクのスズメノエンドウ)」は、この草をヒツジが食べると乳が増えるという意味であるといわれます。
レンゲソウ全般の花言葉
「あなたと一緒なら苦痛がやわらぐ」「心がやわらぐ」
花言葉の由来
花言葉の「あなたと一緒なら苦痛がやわらぐ」「心がやわらぐ」は、この植物に薬効があることに由来します。
林檎 Apple blossom
春の花。花色は白、ピンク。
花名の由来
リンゴの名称は、平安時代の辞書『和名類聚抄』に「利宇古宇(りうこう、りうごう)」としてリンゴが記述されており、これが転訛したものともいわれます。
属名の学名「Malus(マルス)」は、リンゴの木を意味するラテン語に由来するといわれます
リンゴ全般の花言葉
「優先」「好み」「選択」
その他の花言葉
リンゴの実
「誘惑」「後悔」
リンゴの木
「名誉」
花言葉の由来
花言葉の「優先」は、リンゴの美しい花が後の有益な果実の先触れであることに由来するといわれます。「選択」の花言葉は、ギリシア神話のトロイア戦争の原因となった「パリスの審判」(下記参照)にちなむといわれます。
実の花言葉の「誘惑」「後悔」は、ヘビにそそのかされたイヴとアダムが禁断の果実(西欧ではしばしばリンゴの実とされます)を食べ、エデンの園を追放されたという旧約聖書の『創世記』に由来するといわれます。
パリスの審判(ギリシア神話)
ある結婚式にすべての神が招待されましたが、不和と争いの女神エリスだけは招かれませんでした。怒ったエリスは宴席に乗り込み「最も美しい女神にあたえる」として黄金のリンゴを投げ入れました。すると、このリンゴをめぐって自分が最も美しいと信じていたヘラ(神々の王ゼウスの妻)、アテナ(戦いと知恵の女神)、アプロディーテー(愛と美の女神)の三女神が争いました。
困ったゼウスは、羊飼いの美少年パリス(イリオス王の息子)に判定させることにしました。そこでパリスを買収するため、ヘラは「力と富」を与えるといい、アテナは「戦いにおける勝利」を約束し、アプロディーテーは「世界一の美女」を与えるといいました。
パリスは「世界一の美女」を選び、アプロディーテーに黄金のリンゴを与えました。しかし「世界一の美女」はスパルタ王メネラーオスの妻ヘレネーのことで、これがイリオス攻め(トロイア戦争)の原因となりました。
花海棠 Hall’s crabapple
春の花。花色はピンク。
花名の由来
ハナカイドウはリンゴと同属の中国原産の植物です。和名の「海棠(カイドウ)」は漢名「海棠」の音読みです。江戸時代初期に日本に渡来し、花が美しいことから「花海棠」と呼ばれるようになったといわれます。
また、花柄が長く花が垂れさがることから「垂絲海棠(スイシカイドウ)」の別名もあります。
属名の学名「マルス」は、リンゴの木を意味するラテン語に由来するといわれます。
ハナカイドウ全般の花言葉
「温和」「美人の眠り」「艶麗」
花言葉の由来
花言葉の「美人の眠り」「艶麗」は、唐の玄宗皇帝が眠りが足らず酔いのさめきらない楊貴妃の美しさを「海棠の睡り未だ足らず」と評した言葉に由来するといわれます。
海棠は昔から美人の形容に用いられ、美人のうちしおれた様子をたとえていう「海棠の雨に濡れたる風情」という慣用句もあります。
4月8日生まれの有名人
日本
・千昌夫 (演歌歌手 / 1947年4月8日)
・桃井かおり (女優 / 1951年4月8日)
・松本明子 (タレント、女優 / 1966年4月8日)
・博多華丸 (お笑いタレント / 1970年4月8日)
・入江慎也 (お笑いタレント / 1977年4月8日)
・遠藤久美子 (タレント、女優 / 1978年4月8日)
・DAIGO (シンガーソングライター / 1978年4月8日)
・沢尻エリカ (女優 / 1986年4月8日)
・高橋みなみ (歌手、タレント / 1991年4月8日)
この記事へのコメントはありません。