
鈴懸の木 Sycamore
春の花。花色は黄、緑など。
花名の由来
属名の学名「Platanus(プラタナス)」は、ギリシア語の「platys(広い)」を語源とし、葉の幅の広いことや枝が広がることに由来するといわれます。
和名の「篠懸の木(スズカケノキ)」は、プラタナスの実が山伏の着る篠懸衣(すずかけごろも)についている球状の飾りに似ていることに由来します。また、プラタナスの実が鈴のようにかかっていることから「鈴懸の木(スズカケノキ)」とも書かれます。
英語では「Plane」「Plane tree」と呼ばれますが、アメリカでは「Sycamore(シカモア)」が一般的です。
プラタナス全般の花言葉
「天才」「好奇心」
花言葉の由来
花言葉の「天才」「好奇心」は、古代ギリシアの哲学者プラトンがプラタナスの木が植わったアカデメイアの森で哲学を説いたことに由来するといわれます。
12月21日生まれの有名人
日本
・松本清張 (小説家 / 1909年12月21日~1992年8月4日)
・神田正輝 (俳優 / 1950年12月21日)
・牧村三枝子 (演歌歌手 / 1953年12月21日)
・片岡鶴太郎 (俳優 / 1954年12月21日)
・日野美歌 (演歌歌手 / 1962年12月21日)
・恵俊彰 (タレント、司会者 / 1964年12月21日)
・本木雅弘 (俳優 / 1965年12月21日)
・草野マサムネ (シンガーソングライター / 1967年12月21日)
・はな (タレント / 1971年12月21日)
・吉川ひなの (タレント / 1979年12月21日)
海外
・キーファー・サザーランド (カナダの俳優 / 1966年12月21日)
この記事へのコメントはありません。