
「シネラリア」「ヘリコニア」
シネラリア Cineraria
冬~春の花(最盛期は3月)。花色は赤、紫、青、ピンク、白、黄など。
花名の由来
正式名称はシネラリアですが、名前が「死」を連想させるため、多くはサイネリアの名で販売されています。
シネラリア全般の花言葉
「いつも快活」「喜び」
花言葉の由来
花言葉の「いつも快活」「喜び」は、シネラリアが寒い冬から春にかけて明るく華やかに咲くことに由来するともいわれます。
ヘリコニア Heliconia
周年出回る花(最盛期は6~9月)。花色は赤、オレンジ、黄、緑など。
花名の由来
属名の学名「Heliconia(ヘリコニア)」は、ギリシア神話の文芸を司る女神ムーサ(Musa)が住んでいるヘリコン山(Mount Helicon)の名にちなむといわれます。
英語では「Heliconia」「Lobster claw(ロブスターのはさみ)」「Wild plantain(野生のプランタン)」「False bird of paradise(偽のストレリチア)」などと呼ばれます。
ヘリコニア全般の花言葉
「注目」「風変わりな人」
花言葉の由来
花言葉の「注目」「風変わりな人」は、ヘリコニアの目を奪う鮮やかな色彩やロブスターのはさみや鳥のクチバシのような独特の花姿に由来するといわれます。
12月2日生まれの有名人
日本
・松嶋尚美 (お笑い芸人 / 1971年12月2日)
・清水富美加 (女優 / 1994年12月2日)
この記事へのコメントはありません。