11月1日の誕生花

 

花梨 Chinese quince

春の花(果実は秋)。花色はピンク、白。

 

花名の由来

カリン属の学名「Pseudocydonia(プセウドサイドニア)」は、ギリシア語の「pseudos(偽)」と「Cydonia(マルメロ)」を語源とし、カリンとマルメロがよく似た近縁種であることにちなみます。

和名のカリンは、その木目がフタバガキ科の花櫚(かりん)に似ていることに由来するともいわれます。

英語では「Chinese quince(中国のマルメロ)」と呼ばれます。

なお、かつてカリンはボケ属(Chaenomeles)に分類されていましたが、現在はカリン属(カリンのみの1属1種)とされます。

近縁のマルメロも「かりん」と呼ばれることがありますが、カリン属ではなくマルメロ属(Cydonia、マルメロのみの1属1種)に分類されます。マメ科のカリン(花梨)は全くの別種です。

 

カリン全般の花言葉

「豊麗」「唯一の恋」

花言葉の由来

花言葉の「豊麗」は、春に淡く美しいピンク色の花を豊かに咲かせることにちなむといわれます。

11月1日生まれの有名人

日本

・いかりや長介 (コメディアン、俳優 / 1931年11月1日~2004年3月20日)
・ジョン・カビラ (タレント / 1958年11月1日)
・福原愛 (卓球選手 / 1988年11月1日)
・田中将大 (メジャーリーガー / 1988年11月1日)

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP