
秋明菊(シュウメイギク) Japanese anemone
秋の花 花色は白、ピンク、紫。
花名の由来
花名の秋明菊(シュウメイギク)は、秋にキクに似た明るい花を咲かせることにちなみます。実際にはキク科ではなく、キンポウゲ科の植物です。
シュウメイギクはとくに京都市北部の貴船に多く見られることから貴船菊(キブネギク)の別名もあります。
シュウメイギクはアネモネの仲間(イチリンソウ属)です。中国が原産で日本へは古い時代に渡来し、各地に帰化しています。英語では「Japanese anemone(日本のアネモネ」と呼ばれています。
シュウメイギク全般の花言葉
「薄れゆく愛」「忍耐」
花言葉の由来
シュウメイギクの仲間であるアネモネには悲しい伝説があり、アネモネの花言葉(「はかない恋」「恋の苦しみ」「見捨てられた」など)も切ないものになっています。
シュウメイギクの花言葉「薄れゆく愛」もそれにちなむともいわれます。
10月8日生まれの有名人
日本
・宮澤喜一 (第78代内閣総理大臣 / 1919年10月8日~2007年6月28日)
・三田佳子 (女優 / 1941年10月8日)
・室伏広治 (ハンマー選手 / 1974年10月8日)
・中山エミリ (女優 / 1978年10月8日)
・ウエンツ瑛士 (タレント / 1985年10月8日)
・玉城ティナ (ファッションモデル / 1997年10月8日)
海外
・シガニー・ウィーバー (米国の女優 / 1949年10月8日)
・マット・デイモン (米国の俳優 / 1970年10月8日)
この記事へのコメントはありません。