
ガーベラ Gerbera
周年出回る花。花色は赤、ピンク、白、黄、オレンジ、緑、青、紫など。
花名の由来
19世紀末に南アフリカで発見されたガーベラ(Gerbera)。その花名はドイツ人の医師および植物学者であったガーバー(Traugott Gerber、1710~1743)に敬意を表して命名されました。日本には大正初期に渡来し、当時その花姿から「花車」「花千本槍」と呼ばれていました。
ガーベラ全般の花言葉
「希望」「常に前進」
西洋の花言葉
「cheerfulness(上機嫌、元気)」「beauty(美)」
色別の花言葉
ピンクのガーベラ
「崇高美」
白いガーベラ
「希望」「律儀」
赤いガーベラ
「神秘」
黄色いガーベラ
「究極美」「親しみやすい」
オレンジのガーベラ
「我慢強さ」
花言葉の由来
花言葉の「希望」「常に前進」は、ピンクやオレンジといった明るい色の花を咲かせ、陽気な雰囲気を醸し出すその花姿に由来するといわれます。
10月12日生まれの有名人
日本
・近衛文麿 (第34・38・39代内閣総理大臣 / 1891年10月12日~1945年12月16日)
・三浦雄一郎 (プロスキーヤー、登山家 / 1932年10月12日)
・鹿賀丈史 (俳優 / 1950年10月12日)
・真田広之 (俳優 / 1960年10月12日)
・ともさかりえ (女優 / 1979年10月12日)
海外
・エドワード6世 (イングランド王 / 1537年10月12日~1553年7月6日)
この記事へのコメントはありません。