
今日は父の日
開店して間もなく、買い物カートをおしたご年配の奥様に
「母の日にお父さんが私に花を買ってきてくれたんやけど、長いことユリの香りを楽しませてもらいました。
素敵な花束にしてくれてありがとう。」と声をかけていただきました。
そういえば、母の日手伝いに来ていた娘が
「おじいちゃんが、「娘が花くれへんようになったから、おばあさんにわしが買うてあげるんや」っていって花束買いに来てくれた。 すごく素敵なおじいちゃんやった。」と興奮気味に話していました。
そのことがすぐに思い出されたので
実際に私はそのご主人にお会いしていないのですが
「こちらこそ、ありがとうございます。優しいご主人ですね」とお応えすると
「母の日に娘が前まで花を贈ってくれてたんやけど、かまへんよ。っていうたら、
別の形でプレゼントしてくれるようになったんで、おじいさんが花を買ってくれたんよ」
「散髪へ行くっていうて出かけたから、まさかこんなんしてくれると思ってなかったんで嬉して泣けてきたんよ。」
「結婚して60周年で この間も温泉に連れて行ってくれた。年金のお金コツコツ貯めてたみたいで」と
本当に素敵な素敵なご主人
「今日は父の日やから、お父さんの好きなお刺身と魚の塩焼きしようと思って」
と買い物かごの中にはお父さんの好物がたくさん入っていました。
奥様もとても素敵です。
きけば、奥様は90歳をこえていらっしゃるとのこと
とてもそうは見えません、失礼な言い方かもしれませんがとても可愛らしいんです。
いくつになっても、お互いを思いあって、そして感謝
これが夫婦円満の秘訣ですね
見習わなくては
この記事へのコメントはありません。