
カスミ草は「大好き!」という人が多いお花ですよね。
どんなお花とも相性がよく、引き立ててくれるお花、カスミ草。
しばらく、お店にでていなかったのですが
やっと信州産のカスミ草が入りました。
その昔、お客さんにアメリカ出身の英会話の先生がいらして、
「英語で「baby’sbreath」って言うんやで」と
流暢な和歌山弁で教えてもらいました。(笑)
「赤ちゃんの呼吸」カスミ草のイメージにぴったりですよね!
カスミ草は花束を作る時も取り入れることが多いのですが、
少しでも、長くお楽しみいただけるように、
カスミ草の水上げ方法をご紹介します。
カスミ草のような、花がたくさんついているもの、
葉がすぐに乾燥してしまうようなものは、
熱湯上げ方法を行います。
切口から5㎝くらいを、30秒~60秒ほど熱湯を入れたバケツにつけ、
すぐに水を入れたバケツにうつします。
この熱湯上げ方法をおこなうことで、カスミ草の日持ちが大変よくなります。
一度、お試しください。
この記事へのコメントはありません。