お花を長持ちさせるのに、何を入れる?

暑くなってきましたね。

これからの季節、お花にとっても一番環境が厳しいときです。

特に切り花は、毎日お水を変えても、延命剤をいれても 日持ちは悪いですね。

 

延命剤といえば、

色々な方法を試された方も多いのではないでしょうか。

お客様にも「どんなにやったら、長持ちする?」

とよく聞かれます。

・市販の延命剤

・十円玉をいれる。

・洗剤を入れる。

どの方法も、水の雑菌の繁殖をおさえる為なのですが

 

フラワーショップイワデではミョウバンをいれます。

ミョウバン そうお料理のあく抜きなどで使うミョウバンです。

お台所にあるご家庭もおおいですよね。

お水に対して0.01%と裏書には書いていますが

そんなに難しく考える必要はありません。

店のバケツに入れるのは、二本指で第一関節でつかめるくらい(ほんと適当です)

なので、ご家庭の花瓶などにいれるのでしたら、

耳かき、1さじくらいでいいと思います。

でも、きっちりしたい方は0.01%で・・・

 

うちの店では

市販の延命剤も色々試しましたが、

効果的にも、コスパ的にもミョウバンを使うのが一番でした。

昔から花屋では使われているものですが、

みなさんも、一度試してください。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP